東大阪商工会議所

検定試験

トップ > 検定試験

令和4年度 各種検定試験日程一覧表

日本商工会議所 検定試験情報ホームページ ・東京商工会議所 検定試験情報ホームページ

各種検定試験
日商簿記検定 ( 統一試験日におけるペーパー試験 )  

簿記は、企業の経営活動を記録・計算・整理して、経営成績と財政状態を明らかにする技能です。企業の活動を適切、かつ正確に情報公開するとともに、経営管理能力を身につけるために、簿記は必須の知識です。

概要はこちら(日本商工会議所) 各級合格発表はこちら

※平成28年度よりインターネット受付をはじめました。

※平成28年度より申込用紙への写真の貼付は不要となりました。

■簿記検定日程(2022年度)
<日 程> ※インターネット受付も可能です。
施行日
場 所
申込期間 実施要項
161 1級・2級・3級 2022年6月12日(日)
大阪商業大学高等学校
ネット:4月25日(月)~5月11日(水) 詳細はこちら
162 1級・2級・3級 2022年11月20日(日)
大阪商業大学高等学校
ネット:10月4日(火)~10月19日(水) 詳細はこちら
163 2級・3級 2023年2月26日(日)
東大阪商工会議所 本所本館
ネット:1月10日(火)~1月25日(水) 詳細はこちら
<受験料(消費税込)> ※1級・2級、2級・3級の併願も可能です。
1級 7,850円 2級 4,720円 3級 2,850円

※ネット申込は、受験料とは別に、システム利用料として700円(消費税込)が必要です。

※受領した受験料は、台風、地震、洪水等の自然災害または火災、停電、その他不可抗力による事故等の発生により中止した場合のみお返し致します。
それ以外の理由では返還できません。また、中止にともなう受験者の不便、費用、その他の個人的損害については何ら責任を負いません。

■ネットでの申込方法

東大阪商工会議所のホームページよりお申込み頂けます。

   

  【第163回日商簿記検定試験  2023年2月26日(日)実施】

    〇クレジットカード決済

      申込期間:2023年1月10日(火) ~ 2023年1月25日(水)
      (2023年1月25日(水)23時59分まで決済可能です。)


            仮申込みはこちら
    
     仮申込み完了後、ご登録いただいたメールアドレスに本申込みのためのURLが届きますので、24時間以内に手続きを行ってください。
     時間内に手続きされない場合、申込みを取り消すことがあります。


    ※受験票は、試験日の約2週間前に発送いたします。1週間前までに届かない場合は、東大阪商工会議所 検定担当までお電話ください。

    ※特定商取引法に基づく表記 https://www.kenteishiken.com/higashiosaka/cc_user_page.cgi?mode=5

■お問合せ

東大阪商工会議所 振興部 検定担当(月~金曜(祝日除く)9:00~17:30) TEL:06-6722-1151 E-mail:kentei@hocci.or.jp

そろばん(珠算)

計算力・暗算力はもとより記憶力や集中力・思考力も養われ学力全体の向上も期待できます。

詳しくはこちら

日商簿記 (ネット試験)

下記の指定校において、随時受験可能なネット試験を開始しております。ネット試験での受験を希望される方は、試験内容及び同意事項等をよくご確認いただいた上でお申し込みください。また、申込方法及び施行日程等につきましては、試験会場により異なりますので、各試験会場に直接ご確認ください。

2級 3級

日商簿記初級 原価計算初級

リテールマーケティング(販売士)検定 (ネット試験)

マーケティング知識を活かした販売促進、売り場づくりや接客の技術、在庫管理まで、幅広く実践的な知識が身につきます。流通・小売業をはじめ、業種・業態を問わず顧客満足度を高めるノウハウが修得できる検定です。

詳しくはこちら

日商PC検定 (ネット試験)

企業実務で必要とされるパソコンソフトを効率的・効果的に利活用できる「仕事力」を習得できます。

文書作成 データ活用

プレゼン資料作成

電子会計実務 (ネット試験)

簿記の理論・知識をもとに、会計ソフトを経営に役立てられる人材の育成が急務となっています。

詳しくはこちら

日商ビジネス英語 (ネット試験)

電子メールをはじめとするビジネス文書を通じて英語によるコミュニケーション能力を判断します。

詳しくはこちら

ビジネスキーボード (ネット試験)

ビジネス実務で要求される速くて正確なキーボードの操作技能を証明する試験です。

詳しくはこちら

キータッチ2000 (ネット試験)

キーボードを見ないで入力できる正確で速いタッチタイピングは、ビジネス実務における必須技能です。

詳しくはこちら

日商プログラミング検定 (ネット試験)

社会人として必要とされる論理的思考力、問題解決力を向上させることができます。また、企業のシステム開発・改良をはじめ、生産性向上を具現化するIT利活用能力を飛躍的に高めることができます。

詳しくはこちら

ビジネスマネージャー検定 (ネット試験)

企業規模・業種を問わず、あらゆる管理職が共通して身につけておくべきマネジメント知識を体系的に習得できます。

詳しくはこちら

ビジネス実務法務検定 (ネット試験)

ビジネスにおいて業務リスクを察知し、法的にチェックし、問題点を解決に導く法律の知識は、法務部門に限らず、全てのビジネスパーソンにとって必要不可欠な能力です。そのための基礎となる実践的な法律知識を体系的・効率的に学ぶことができる検定試験です。

詳しくはこちら

福祉住環境コーディネーター検定 (ネット試験)

高齢者や障がい者に住みやすい住環境を提案するアドバイザー。医療・福祉・建築について総合的な知識を身につけます。超高齢化社会を迎えている日本において、ビジネスシーンでの重要性が増しています。

詳しくはこちら

BATIC(国際会計) (ネット試験)

海外企業との取引など、海外での会計実務をイメージした英文簿記・英文会計スキルを身につけることができます。

詳しくはこちら

環境社会(eco)検定 (ネット試験)

複雑・多様化する環境問題について、総合的な基礎知識をバランス良く身につける検定試験。環境に配慮した製品・サービスが当たり前となりつつある今、環境知識の有無はビジネスに差を生む要素となっています。

詳しくはこちら

カラーコーディネーター検定 (ネット試験)

色の性質・特性などの知識と、色の与える心理的効果などを学ぶことができます。

詳しくはこちら

受験可能な指定校

日商簿記2級・3級・日商簿記初級・日商原価計算初級、リテールマーケティング(販売士)、日商PC検定、電子会計実務、日商ビジネス英語、ビジネスキーボード、キータッチ2000、日商プログラミング(EXPERT、STANDARD、BASIC、ENTRY)につきましては、下記の指定校で受験できます。なお、受付期間も下記の指定校で確認してください。その他詳細は、振興部に確認してください。

学校名 所在地 電話 試 験 科 目
日商簿記
2級・3級
日商簿記初級
日商原価計算
初級
リテール
マーケ
ティング
(販売士)
日商
PC
検定
電子
会計
実務
日商
ビジネス
英語
ビジネス
キー
ボード
キー
タッチ
2000
日商
プログラ
ミング
明洋ライセンススクール 東大阪市菱屋西1-18-13 06-6722-5000 × × 随時 × × × × 随時
東大阪商工会議所
パソコン教室
東大阪市永和2-8-28
東大阪商工会議所別館2階
06-4308-4324 随時 随時 随時 随時 随時 随時 随時 随時
■お問合せ

東大阪商工会議所 振興部

〒577-0809 東大阪市永和2-1-1 2階

TEL:06-6722-1151 FAX:06-6725-3611

入会のご案内 東大阪のみなさまのために

地域商工業者の意見が反映されます

経営のご相談にお応えします

経営をサポートします

各種共済への加入ができます

福利厚生の充実をお手伝いします

経営情報をご提供します など

東大阪商工会議所本所

〒577-0809 東大阪市永和2-1-1 2階

TEL : 06-6722-1151

FAX : 06-6725-3611



交通アクセス

東大阪商工会議所東支所

〒579-8048 東大阪市旭町22-23

TEL : 072-984-1151

FAX : 072-984-1131



交通アクセス

東大阪商工会議所 モノ造り推進室

〒577-0011

東大阪市荒本北1-4-17クリエイション・コア東大阪内

TEL : 06-6748-1141

FAX : 06-6748-1062

ものづくりコールセンターTEL : 06-6748-1151

交通アクセス

東大阪商工会議所 © All Rights Reserved.

PAGE TOP