トップ > 最新情報
トピックス
本所では、自動車部品メーカー等、米国による自動車等に対する追加関税措置の影響が懸念される企業からの様々な相談を受け付ける「米国自動車関税措置等に伴う特別相談窓口」を設置し、資金繰り支援等を実施しております。
相談をご希望の方は、中小企業相談所(06-6722-1151)までお問合せください。
【具体的な支援施策】
◆日本政策金融公庫等が実施するセーフティネット貸付の要件緩和
セーフティネット貸付の支援対象を自動車部品メーカー等、米国の自動車に対する関税引上げ等の影響を受ける事業者まで拡大し、「売上高 前年同期比5%以上減」の要件を満たさなくても、関税引上げの影響を受けたことの説明があれば適用可能となりました。
◆日本貿易保険(NEXI)による資金調達等の支援
一般的な輸入関税措置は保険金支払事由とならないところ、今回の米国の輸入関税措置に起因して、輸出契約が破棄され、代金回収不能等の損失が発生した場合は、保険金支払いの対象となりました。
➡ 経済産業省ホームページ
「米国の自動車に対する追加関税措置の発効と相互関税の発表を受けて経済産業省に「米国関税対策本部」を設置するとともに、短期の対応として、特別相談窓口の設置や資金繰り支援等を実施します」
イベント
東大阪商工会議所では、会員事業所に勤務する優良な従業員を表彰する式典の場を設けております。1960年の開始以来、のべ約20,000人の方が表彰を受けられています。貴事業所の発展に貢献してきた従業員への感謝の場、勤労意欲の高揚を図る一環として、ぜひご推薦ください。
◆ 東大阪商工会議所会頭名の表彰状(盾)と記念品を贈呈します。 ◆ 表彰式内において、著名な講師を招いての記念講演を行います。 ◆ パートさんやシニア従業員の方も表彰いたします。 ◆ 1社複数名の推薦も可能です。(1名につき7,000円(税込)のご負担をいただきます) |
⦅表彰式典⦆
(日 時)2025年11月21日(金) 9時30分~12時
(場 所)東大阪商工会議所 本所本館4階大会議室
(東大阪市永和2-1-1 近鉄・JR河内永和駅下車東へすぐ)
(内 容)●式辞 ●表彰状(盾)、記念品授与(※) ●祝辞、祝電疲労 ●謝辞 ●記念講演
※表彰式では、表彰種別ごとに被表彰者の氏名をお呼びし、本所会頭より各代表者に表彰状(盾)と記念品を贈呈いたします。
※表彰式ご欠席の場合は、後日表彰状(盾)と記念品をお渡しいたします。
![]() |
推薦申込みにつきましては、左のQRコードをクリックまたはスマートフォンにて読み取りいただき、必要事項をご入力ください(複数名のお申込みの場合は、1名ずつご入力をお願いします)。 また、推薦申込みの締切は2025年8月22日(金)です。 |
※なお、紙での申込みも可能です。以下のPDFをダウンロードもしくはプリントアウトいただき、必要事項をご記入いただいた上で、FAXにてお送りください。
セミナー
墨田区で精密板金加工を営む町工場である”浜野製作所”は、創業者の急逝に伴う事業承継や工場火災による倒産の危機など様々な困難を乗り越え、顧客100倍・売上10倍の完全復活を果たす。その後、深海探査艇「江戸っ子1号」をはじめとする産官学金連携プロジェクトやモノづくりイノベーションの拠点「Garage Sumida」の設立に携わるなど、下請けに留まらず、自社で市場を創造するモノづくりは世界的に注目を集めています。
東大阪新商品開発研究会(事務局:東大阪商工会議所 企画調査部)では、公開講演会として同社代表の浜野慶一氏をお招きし、自身の経験を基に、激動の時代の生き残り戦略についてお話いただきます。
お誘いあわせの上、奮ってご参加ください。
イベント
東大阪商工会議所では、来たる9月27日(土)・28日(日)の2日間、アリオ八尾1階特設催事場(インフォメーション前)にて、催事即売会「東大阪物産フェア」を開催いたします。東大阪市外での販促の絶好の機会です。是非出店をご検討ください。
その他
日本商工会議所並びに全国観光土産品連盟では、1960年より、日本の優れたお土産品を推奨し、今後の観光土産品の育成、発掘・振興を図ることを目的した「全国推奨観光土産品審査会」を開催しており、今年で66回目を迎えます。
本審査会では、全国各地の観光土産品の中から食品衛生・公正表示・郷土色・独自性等について審査を行い、合格品を「全国推奨観光土産品」として認定するとともに、特に優秀なものにつきましては、厚生労働大臣賞はじめ各大臣賞、長官賞、大使館賞、日商会頭賞等を授与いたします。また、今年度は昨年12月にユネスコ無形文化遺産に登録された「伝統的酒造り」を特別審査優秀賞に追加します。
本審査会の詳細につきましては、以下全国観光土産品連盟のホームページをご覧ください。
➡ 2025年度(第66回)NIPPON OMIYAGE AWARD 全国推奨観光土産品審査会 申請の手引き(全国観光土産品連盟ホームページ)
セミナー
業務のデジタル化は、生産性を維持・向上させるために欠かせない取り組みです。本セミナーでは、DXやIT化の基本的な考え方に加え、実際の導入事例をもとに、効果的な進め方や成功のポイントを学んでいただきます。
さらに、経済産業省によるDX認定制度の取得に向けた取り組み方についてもご紹介します。
セミナー
人材確保は今、多くの企業にとって最も重要な課題となっています。そこで、今回は「求人を出してもほとんど応募がない」といった企業に対して、何が良くないのか、どんな募集が求職者に刺さるのかなどについて解説します。また、(公財)大阪産業局の人材確保に関する施策についても説明します。
トピックス
ヒト・モノ・カネの壁をどう乗り越えるか! 第60回工業振興月間はじまる
・Chamber’s Salon(議員インタビュー)Vol.296
第一生命保険株式会社 大阪東支社 次長 山中 英正 氏
・特 集
地域製造業の新たな成長戦略 ~海外展開の現状、課題、そして未来~
・知って使って商工会議所
デジタル化・IT化へ取り組むためのIT専門家を無料で派遣します
・百年の軌跡 -A Hundred Years of History-
株式会社コムウエル・フジサワ 創業1925年(大正14年)
・INFORMATION -各種セミナー等・お役立ち情報-
・合同就職面接会「東大阪就職フェア」参加企業募集のご案内
・事業承継セミナー「”失敗事例に学ぶ”新・事業承継対策」のご案内
・中小企業のブランディング成功事例研究セミナーのご案内
・新製品・新技術合同プレス発表会(7月度)のご案内
・DX・ITキックオフセミナーのご案内
・起業家交流会のご案内
・自分で作るホームページ作成基礎講座4日間コースのご案内
・経営革新セミナーのご案内
・優良商工従業員表彰 被表彰者推薦のご案内
・パソコン教室のご案内
(詳しくはセミナー・イベントをご参照ください)
・東大阪手土産ダイアリー
くらるカフェ くらるの生プリン
ビューティスタジオK/カラウェル/発酵創作bal&cafe 1037-tomina-/渡邉IT事務所
・お店散策 Vol.284
ごえん 夜11時まで営業 "ごえん"がつなぐ、新雪のひとくち
世界37か国で開催される国際スポーツフェスティバル
ザ・コーポレートゲームズが東大阪で開催!
東大阪商工会議所発行の「東大阪商工月報」は、経営のヒントにつながる先進事例を紹介する特集をはじめ、注目の企業や話題の店舗などを掲載しています。会員事業所のみ冊子にて全頁を見ることができます。自社をPRできる広告頁も設けておりますので、東大阪商工会議所に興味を持たれた方、入会を希望される方は、企画調査部(06-6722-1151)までお問い合わせください。
≪バックナンバー≫
![]() |
![]() |
![]() |
イベント
現在、創業を目指す方や創業間もない方を対象に「創業塾」を開催しておりますが、併催事業として「起業家交流会」も8月2日に開催されます。ネットワークの構築に是非お役立てください。
※なお、「創業塾」に参加されていない方も、「起業家交流会」への参加は可能です。
【日 時】2025年8月2日(土) 13時~16時
【会 場】東大阪商工会議所 本所本館 2階特別会議室
(東大阪市永和2-1-1)<近鉄・JR 河内永和駅東側スグ>
【参加費】1,000円(税込)
【募集数】30人(定員になり次第締め切ります。)
セミナー
近年、経営環境は大きく変化しており、企業の成長や持続可能な発展を実現するためには、新たな取り組みを検討することが不可欠で、経営革新計画の活用は非常に有効です。しかし、計画の作成や申請方法については、多くの企業が疑問や悩みを抱えているのが現状です。本セミナーでは、経営革新計画の重要性や効果、具体的な作成方法について解説します。
イベント
来たる9月25日(木)、今年も『売りメッセ取引商談会in東大阪』が東大阪商工会議所にて開催されます。自慢の製品を大手量販店や通販などのバイヤーに売り込む絶好の機会です。是非この機会にご参加ください。
※なお、本商談会に参加するためには、事前申し込みが"必須"となります。
また9月3日(水)には、同商談会を成功に導くためのプレゼンセミナーも開催されます。是非こちらへの参加もご検討ください。
![]() |
|
売りメッセ取引商談会in東大阪
【開催日時】2025年9月25日(木) 10時~17時
【会 場】東大阪商工会議所 本所本館4階
バイヤーの詳細につきましては |
↑ クリックいただくと |
![]() |
商談(営業)で成功するためのプレゼン力向上セミナー
~商談相手が心を動かす話術を学ぶ~
【開催日時】2025年9月3日(水) 15時~17時
【会 場】東大阪商工会議所 本所本館4階大会議室1 |
↑ クリックいただくと![]() |
両イベントの申込みにつきましては、各申込書をFAX(06-6725-3611)にてお送りいただくか、以下のQRコードより必要事項をご入力ください。
![]() |
← クリックいただいても 申し込みフォームが開きます |
|
|
東大阪商工会議所 © All Rights Reserved.