東大阪商工会議所

最新情報

トップ最新情報 > セミナー・イベント

【2025年7月度】”新製品・新技術合同プレス発表会” 参加企業募集(7/18締切)

25.06.16

イベント

東大阪商工会議所では、会員事業所の新製品や新技術に関するPRのサポートを目的とした「新製品・新技術合同プレス発表会」を開催しております。

新聞記者に自社を直接アピールする絶好のチャンスです。是非ご活用ください。

 

   

【2025年8月1日開催】DX・IT導入キックオフセミナー「ここから始める我が社のDX」

25.06.10

セミナー

業務のデジタル化は、生産性を維持・向上させるために欠かせない取り組みです。本セミナーでは、DXやIT化の基本的な考え方に加え、実際の導入事例をもとに、効果的な進め方や成功のポイントを学んでいただきます。
さらに、経済産業省によるDX認定制度の取得に向けた取り組み方についてもご紹介します。

 

 

【2025年9月30日開催】中小企業のブランディング成功事例研究セミナー『船舶ブルーが大成功!! 拡声器メーカーのエモい商品マーケティングとは?』

25.06.04

セミナー

日本に3社しかない拡声器メーカーのうちの1社である「(株)ノボル電機」が、BtoC市場参入のためにレトロなデザインのオーディオ製品の開発に挑戦。ブランドイメージを大切にした船舶用スピーカーと同じ色である「船舶ブルー」がエモいと話題になり、クラウドファンディングで大成功を収めた。その成功は思わぬかたちでBtoBにも波及効果を生んでいるという。本セミナーではブランディングの重要性から商品誕生秘話、その波及効果やBtoCビジネス進出の勘所までを解説いたします。是非この機会にご参加ください。

 

 

(現在キャンセル待ちです)第38回東大阪産業展「テクノメッセ東大阪2025」出展企業の募集を開始します

25.06.02

イベント

モノづくりの街・東大阪が誇る製品・技術を一堂に展示・紹介する、テクノメッセ東大阪2025への出展企業を募集します。本産業展は、大阪府下のみならず、各地からメーカー、バイヤーをはじめ多数ご来場いただいております。ビジネスチャンスの拡大に是非ご出展ください。

 

現在すでに定員に達しており、キャンセル待ちの状況となっておりますので、ご了承ください。

 

  

【2025年11月21日開催】「2025年度 優良商工従業員表彰」 被表彰者推薦受付中(8月22日までにお申込みください)

25.05.29

イベント

 

東大阪商工会議所では、会員事業所に勤務する優良な従業員を表彰する式典の場を設けております。1960年の開始以来、のべ約20,000人の方が表彰を受けられています。貴事業所の発展に貢献してきた従業員への感謝の場、勤労意欲の高揚を図る一環として、ぜひご推薦ください。

 

優良商工従業員表彰とは ➡

 

◆ 東大阪商工会議所会頭名の表彰状(盾)と記念品を贈呈します。

◆ 表彰式内において、著名な講師を招いての記念講演を行います。

◆ パートさんやシニア従業員の方も表彰いたします。

◆ 1社複数名の推薦も可能です。(1名につき7,000円(税込)のご負担をいただきます)

 

 

⦅表彰式典⦆

(日 時)2025年11月21日(金) 9時30分~12時

(場 所)東大阪商工会議所 本所本館4階大会議室

     (東大阪市永和2-1-1 近鉄・JR河内永和駅下車東へすぐ)

(内 容)●式辞 ●表彰状(盾)、記念品授与(※) ●祝辞、祝電疲労 ●謝辞 ●記念講演

     ※表彰式では、表彰種別ごとに被表彰者の氏名をお呼びし、本所会頭より各代表者に表彰状(盾)と記念品を贈呈いたします。

     ※表彰式ご欠席の場合は、後日表彰状(盾)と記念品をお渡しいたします。

 

推薦申込みにつきましては、左のQRコードをクリックまたはスマートフォンにて読み取りいただき、必要事項をご入力ください(複数名のお申込みの場合は、1名ずつご入力をお願いします)。

また、推薦申込みの締切は2025年8月22日(金)です。

※なお、紙での申込みも可能です。以下のPDFをダウンロードもしくはプリントアウトいただき、必要事項をご記入いただいた上で、FAXにてお送りください。

 

  2025年度 東大阪商工会議所 優良商工従業員表彰 被表彰者推薦書 

【2025年7月17日開催】外国人採用成功のコツ! ~外国人材の活用と成功事例~

25.05.27

セミナー

少子高齢化の影響により国内の若年層の人材確保が年々難しくなる中、多くの企業で採用や人材定着が大きな課題となっています。その解決策として、特に注目されているのが『外国人採用』です。本セミナーでは、今注目の人手不足解決策として『外国人採用』成功のコツと成功事例について説明します。奮ってご参加ください。

 

 

【2025年7月18日開催】人との出会いが新たなビジネスチャンスを生み出す 製造業向け「第1回モノづくり企業ビジネス交流会」

25.05.21

イベント

「受注が入ったが自社では出来ない加工に協力してもらえる企業を探したい」、「しっかりした技術や設備を持った企業と意見交換したい」等、協力工場・加工パートナーの拡大や新たなモノづくりネットワークと受発注を促進するための交流会を開催します。また、当日は参加企業の関係性の深化を図り、グループ化を目指す「モノづくり企業グループ化交流会(8月開催予定)」への参加メンバーを募ります。

是非この機会にご参加ください。

 

  

【2025年7月29日開講】製造現場で働く若手従業員の早期戦力化セミナー 2日間コース

25.05.21

セミナー

製造現場における若手従業員の早期戦力化は、生産性向上を図るうえで重要な課題です。若手従業員が、製造業ではたらくにあたり、身につけておくべき知識を体系的に修得し、貴社の戦力としての土台を固める、2日間 の集中セミナーを開講します。貴社の人材育成カリキュラムの一環として是非ご活用ください。

 

 

【2025年7月28日開催】中小企業のブランディング成功事例研究セミナー『縫製工場からグローバルブランドへ ~NANGAが魅せるブランディング~』

25.05.19

セミナー

祖父が興した真綿布団の縫製工場を、父親が登山者向けの寝袋(シュラフ)製造に、そして3代目にあたる横田智之氏がアパレル事業へ。時代の変遷とともにビジネスを変革させてきたナンガ。同社の商品はデザイン性はもちろん、高機能製品として評価が高まり、価値あるアパレルブランドとして注目を集めています。ナンガのビジネスの転換の秘訣や、ブランディングについてお話しいただきます。ぜひ奮ってご参加ください。

 

 

【2025年8月27日開催】中小企業のためのブランディングセミナー『自社の強みを活かす!中小企業が変化の時代を生き抜くためのブランディング戦略』

25.05.19

セミナー

新商品や自社ブランドの開発、新しい観点で事業転換が必要だと感じているが、何からスタートすれば良いかわからない、新商品を作ったが売れない、売り方がわからないなどの課題を持つ企業を対象に、商品開発のステップやSNSを活用した販促・知財・デザインの活用など具体的な事例を交えて解説してただきます。

 

 

入会のご案内 東大阪のみなさまのために

地域商工業者の意見が反映されます

経営のご相談にお応えします

経営をサポートします

各種共済への加入ができます

福利厚生の充実をお手伝いします

経営情報をご提供します など

東大阪商工会議所本所

〒577-0809 東大阪市永和2-1-1 2階

TEL : 06-6722-1151

FAX : 06-6725-3611

交通アクセス

東大阪商工会議所東支所

〒579-8048 東大阪市旭町22-23

TEL : 072-984-1151

FAX : 072-984-1131

交通アクセス

東大阪商工会議所 モノ造り推進室

〒577-0011

東大阪市荒本北1-4-17クリエイション・コア東大阪内

ものづくりコールセンターTEL : 06-6748-1151

交通アクセス

東大阪商工会議所 © All Rights Reserved.

PAGE TOP