イベント
本交流会は、既に起業している方・起業を目指す方を対象に、企業家同士の情報交換や人的ネットワーク形成を支援することを目的に開催します。今後のビジネスにおける気付きや新たなビジネスチャンスを発掘する機会として、是非ご参加ください。
セミナー
来たる2月20日、14時より「そこまで言って委員会NP」等、各種メディアで活躍中の作家でジャーナリストの門田隆将氏を招き、「激動の世界 日本が決断しなければならないこと~米中関係と日本の役割~」と題した講演会が本所本館4階大会議室にて開催されます。参加費は無料となっておりますので、お誘いあわせの上、是非ご参加ください。
セミナー
近年の日本経済は、ウクライナ、中東紛争やアメリカの今後の政策動向、金融市場の変動など、様々な要因の影響が懸念されています。このような先行きの不透明な状況下において、関西では、大阪・関西万博の開催やその後のIRの開業など、大規模イベントが控えており、今後の関西経済の行方が注目されます。本セミナーでは、実際に海外の万博やIRを経験された野村證券㈱の山口氏に登壇いただき、今後の関西経済の見通しを解説していただきます。この機会に是非ご参加ください。
セミナー
もうすぐ大阪・関西万博の開催です。大阪ヘルスケアパビリオンのみどころから、2026年度の高知県のホテル開業をもって47都道府県での出店が実現する東横イン独自のおもてなしの取組や来たる万博への抱負、そして東大阪から万博を通じて世界にモノづくりの魅力を発信する企業よりその取組について語っていただきます。多数のご参加お待ちしております。
セミナー
元お笑いタレントで実業家の入江慎也氏をお招きし、公開講演会を開催いたします。
芸能界を離れた事によって、人生の窮地にたたされるも、清掃会社へのアルバイトをきっかけに企業。現在全国30店舗ほどのFC展開するまでに至った経営ノウハウについて、また芸人時代に培った営業力、コミュニケーション能力を活かし、人との関り方や、繫がりの大切さについて、様々な経験談を交えて語っていただきます。
セミナー
東大阪女性経営研究会(事務局:東大阪商工会議所振興部)では、(株)山崎製作所の山崎かおり社長をお招きし、『「オープンファクトリー」から考える~中小企業と地域の共創が生み出すものとは~』と題した公開講演会を開催いたします。参加費は無料となっておりますので、この機会に是非ご参加ください。
イベント
市域企業の2026年3月卒業予定者の採用活動をサポートするため、関西圏の大学が出席する情報交換会を開催いたします。各大学の就職支援担当者が一堂に会し、面談することができる情報交換会です。是非ご参加ください。
セミナー
若手労働人口が減少していく中、限られた人材を適材適所に配置し、どう育成するかが喫緊の課題となっています。
本セミナーでは、人材育成に不可欠な技術習得に役立つものづくりマイスター制度とモチベーションアップにつながる技術検定の活用事例を紹介するほか、ものづくりマイスター制度を実際に活用し、人材育成の成果を挙げている企業の事例発表も行います。是非この機会にご参加ください。
セミナー
脱炭素の取り組みを求める動きは、大企業だけの問題ではなく、仕入れ先や取引先を含めた中小企業にも求められています。本セミナーでは、大阪府、東大阪市から支援施策の説明をいただくとともに、脱炭素の取り組みの入口であるCO2排出の”見える化”について具体的にわかりやすく解説いたします。奮ってご参加ください。
セミナー
2025年2月5日、東大阪商工会議所 本館4階大会議室にて企業採用担当者向けセミナーが開催されます。
採用活動で押さえておくべきポイントをわかりやすく解説していただきます。人材採用に悩む中小企業の採用担当者や経営者の方におすすめの内容となっております。この機会に是非ご参加ください。
東大阪商工会議所 © All Rights Reserved.