トップ > 最新情報
イベント
本合同就職面接会は、会場で企業ごとにブースを構え、求職者と直接面接していただきます。
これからの人材確保に役立てるために是非ご参加ください。
トピックス
2025年日本国際博覧会大阪パビリオン推進委員会が大阪・関西万博に出展する大阪ヘルスケアパビリオンの「展示・出展ゾーン」への出展を目指す中小企業・スタートアップを支援する事業企画「リボーンチャレンジ」(全26件)のリボーンチャレンジ実施主体(全14企業・団体)が参加企業を募集しましたのでお知らせします。
〇受付中のリボーンチャレンジ
・大阪商工会議所
『Series A; セレクション ~輝く未来社会の創り手ここにあり~』(-12/28)
https://www.osaka.cci.or.jp/expo2025_osaka_pavilion/series_a/
・一般社団法人関西イノベーションセンター(MUIC Kansai)
『観光の新規事業の実験場~観光産業から、関西を元気に~』(-24/7/31)
https://www.muic-kansai.jp/contact2/
・株式会社三菱UFJ銀行
『みんなで創るミライ社会「認める。活かす。高めあう。」』(-24/1/31)
https://www.bk.mufg.jp/news/news2023/pdf/news1128.pdf
詳細は下記ホームページをご確認ください。
https://osaka2025.site/reborn-challenge/(中小・スタートアップ出展企画推進委員会 ホームページ)
【問合せ先】
中小・スタートアップ出展企画推進委員会
(事務局:公益財団法人大阪産業局)
所在地:〒540-0029 大阪市中央区本町橋2-5 マイドームおおさか7階
電 話:06-6947-4365
トピックス
東大阪商工会議所の年末の一般業務は、2023年12月28日(木)正午まで行い、年始は2024年1月5日(金)より通常業務を行います。
併せまして、年末のモノづくりコールセンターは2023年12月26日(火)まで、貿易証明発給業務は2023年12月27日(水)までとさせていただきます。
イベント
来る12月4日(月)10時より、東大阪商工会議所4階大会議室(東大阪市永和2-1-1)にて、地元で働きたい女性を応援する就活イベント「就職フェスタ」が開催されます。
参加費は無料。履歴書不要。入退場も自由となっておりますので、是非お気軽に足をお運びください。
➡ 詳細はこちら (㈱関西パドホームページに遷移します)
セミナー
「脱炭素化」を目指す動きへの対応はビジネスチャンスとなる一方、対応が遅れた場合は事業にマイナスの影響をもたらすことが懸念されます。
東大阪市と東大阪商工会議所では、2回のセミナーを通して脱炭素化の基礎知識や取り組み方、公的施策、補助金制度、省エネ事例などを解説するとともに、中小企業でも導入しやすいCO2の見得る化ツールについてもご紹介いたします。
イベント
東大阪商工会議所では、会員事業所の新製品や新技術に関するPRのサポートを目的とした「新製品・新技術合同プレス発表会」を開催しております。
新聞記者に自社を直接アピールする絶好のチャンスです。是非ご活用ください。
トピックス
東大阪商工会議所では、将来の地域産業界を支える人材の育成を目的に、モノづくりの職場における学生の就業体験を促進する「インターンシップ支援事業」に取り組んでいます。
この度、2024年度における就業体験希望学生(インターン生)の受入企業を募集すると共に、インターン生を募るために作成する「受入企業ガイドブック」への企業概要等掲載につきご案内致します。
インターンシップ制度をご活用の方はぜひお申込みください。
➡ 詳細、申込みはこちら(申込みはFAXにてお願い致します)
セミナー
東大阪商工会議所では、来る12月5日、7日の2日間、「三次元CAD入門セミナー」を府立東大阪高等職業技術専門校にて開催いたします。
本セミナーでは、三次元CADの概要やモデリング操作、3Dプリンター用データの作成などの基礎技能を習得することにより、従業員の知識と技術力向上を目指します。
日頃の業務では二次元CADを利用されている方などを対象をしておりますので、奮ってご参加ください。
イベント
東大阪商工会議所では、外国人留学生を採用したい企業を支援するため、外国人留学生向け合同企業説明会を開催します。「海外との取引を検討している」、「留学生の採用に関心がある」といった企業の方々には、優秀なグローバル人材に自社をアピールするチャンスです。是非、この機会にご参加ください。
東大阪商工会議所 © All Rights Reserved.