東大阪商工会議所

最新情報

トップ > 最新情報

(9/16更新)会員事業所サイトのリンク集『リンケージ東大阪』 掲載企業を随時募集しております

25.11.04

トピックス

会員事業所の皆さまの自社ホームページを会議所ホームページとリンクするコーナー『リンケージ東大阪』。本コーナーでは、随時リンクを希望する会員事業所様を募集しております。

 

リンケージ東大阪 

 

リンクを希望される会員事業所様はこちらをクリックしてください。

「米国自動車関税措置等に伴う特別相談窓口」を設置しております!

25.10.31

トピックス

本所では、自動車部品メーカー等、米国による自動車等に対する追加関税措置の影響が懸念される企業からの様々な相談を受け付ける「米国自動車関税措置等に伴う特別相談窓口」を設置し、資金繰り支援等を実施しております。

相談をご希望の方は、中小企業相談所(06-6722-1151)までお問合せください。

 

 


【具体的な支援施策】

 


◆日本政策金融公庫等が実施するセーフティネット貸付の要件緩和
セーフティネット貸付の支援対象を自動車部品メーカー等、米国の自動車に対する関税引上げ等の影響を受ける事業者まで拡大し、「売上高 前年同期比5%以上減」の要件を満たさなくても、関税引上げの影響を受けたことの説明があれば適用可能となりました。

 


◆日本貿易保険(NEXI)による資金調達等の支援
一般的な輸入関税措置は保険金支払事由とならないところ、今回の米国の輸入関税措置に起因して、輸出契約が破棄され、代金回収不能等の損失が発生した場合は、保険金支払いの対象となりました。

 

 

➡ 経済産業省ホームページ

 「米国の自動車に対する追加関税措置の発効と相互関税の発表を受けて経済産業省に「米国関税対策本部」を設置するとともに、短期の対応として、特別相談窓口の設置や資金繰り支援等を実施します」

(10/29更新)創業支援情報をまとめました

25.10.29

トピックス

東大阪商工会議所では、独立して創業・起業を志す方を力強くサポートしています。「創業・起業するための手続きが分からない」、「創業時の公的融資制度を活用したい」など、様々な創業・起業時の課題にご相談頂けます。また、創業・起業の進め方を学ぶ「創業塾」、「起業家交流会」を開催し、創業準備を応援しています。

 

 

窓口相談【平日9:00~17:30】

創業・起業には、業種・業態選びからビジネスプランの作成、資金調達、会社設立の為の手続きなど、様々な準備が必要です。東大阪商工会議所では、創業・起業準備の進め方や資金計画など様々な相談を受け付けており、無料でご相談頂けます。また、創業を検討している会社員や学生、主婦の方など幅広くご利用頂けます。

 

(問合先) 

 

東大阪商工会議所

中小企業相談所

東支所

06-6722-1151(東大阪市永和2-1-1  2階)

072-984-1151(東大阪市旭町22-23)

 

 

創業塾・起業家交流会

「創業はしたいけれど、何からはじめれば良いかわからない」、「自分のチカラをいつか試してみたいけど、通用するか迷っている」などとお考えの方。東大阪商工会議所では、創業・起業の進め方を学ぶため、「創業塾」や「起業家交流会」などを開催しております。夢の実現に向けて是非ご参加ください。

 

         
創業塾 4日間コース   日 時:   2025年7月5日・12日・19日・26日
  ※申込受付は終了いたしました。       いずれも土曜日、10時~15時
      場 所:   東大阪商工会議所 本所本館2階特別会議室
      定 員:   30名(先着順)
      参加費:   2,000円(税込)
         
起業家交流会   日 時:   2025年8月2日(土) 13時~16時
  ※申込受付は終了いたしました。   場 所:   東大阪商工会議所 本所本館2階特別会議室
      定 員:   30名(先着順)
      参加費:   1,000円(税込)
           
        
       
創業塾 4日間コース   日 時:   2026年1月開催予定

 

 

 

創業融資・保証制度

 日本政策金融公庫 https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/sogyoyushi.html

 大阪信用保証協会 https://www.cgc-osaka.jp/guarantee-system/case/case01.php

 

 

東大阪市内主要商店街等の空き店舗数情報

東大阪市内の空き店舗を活用して、新たに創業する事を検討している方の為に、本市内主要商店街等の空き店舗数情報を紹介しております。※本所では個別の空き店舗の斡旋は行っておりませんので、予めご了承ください。

 

 東大阪市内主要商店街等の空き店舗数情報 

東大阪商工会議所の会員企業にチラシをお届けいたします!!『チラシ折込サービス』

25.10.28

トピックス

東大阪商工会議所では、会報誌『東大阪商工月報』とともに、会員企業の皆様の広告チラシを、会員等(約6,300件)に向けてお届けする広報サービスを行なっております。会員企業のみのお得なサービスとなっておりますので、この機会に是非ご利用ください。

 

➡ 詳しくはこちら

メールマガジン 新規登録者募集中!!

25.10.27

トピックス

東大阪商工会議所では、会報誌に加え、メールマガジンの配信サービスを行っております。

ご登録頂いたメールアドレスに緊急性の高い施策や当所の講演会・セミナー等の各種事業、各関係機関の最新情報を配信させて頂きます。是非、ご登録をお願いします。

 

 

 ⇒ 詳細はこちら

 

 

 登録を希望される方はこちらをクリック!!

 

 解除を希望される方はこちら

 

【お問合せ】東大阪商工会議所 企画調査部  TEL:06-6722-1151

第30期会頭並びに副会頭・専務理事就退任について

25.10.21

トピックス

東大阪商工会議所では、2025年10月21日開催の第14回常議員会並びに第3回臨時議員総会におきまして、次の通り会頭・副会頭・専務理事が選任されましたので、お知らせ致します。

尚、任期は2025年11月1日から2028年10月31日までとなります。

 

『東大阪商工月報 10月号』発刊!

25.10.20

トピックス

 

 

 

マンスリートピック

 

   テクノメッセ東大阪2025開催概要決定

 

 

 

・Chamber’s Salon(議員インタビュー)Vol.299

 

   日本生命保険相互会社 布施支社 支社長 川村 傑 氏

 

 

 

特 集

 

   東大阪企業が挑むカーボンニュートラル

 

 

 

知って使って商工会議所

 

   「省エネ・脱炭素」経営で課題解決!! 省エネ・脱炭素経営相談窓口のご案内

 

 

 

・百年の軌跡 -A Hundred Years of History-

 

   レッキス工業株式会社  創業1925年(大正14年)

 

 

 

・INFORMATION -各種セミナー等・お役立ち情報-

 

   ・成人病精密検査のご案内

   ・新年名刺広告募集のご案内

   ・新製品・新技術合同プレス発表会(10月度)のご案内

   ・事業計画書作成支援セミナーのご案内

   ・労働法セミナーのご案内

   ・2025年度次世代経営者育成塾のご案内

   ・巡回健康診断のご案内

   ・第87回名所旧跡めぐりのご案内

   ・パソコン教室のご案内

     (詳しくはセミナー・イベントをご参照ください)

 

 

 

・産業天気図

 

   米国関税懸念 市場のマインドに響く

    (詳しくは調査・統計データをご参照ください)

 

 

 

会員事業所紹介

 

   アクティメソッド英語教室 河内花園・布施校/古民家 わが家/トヨフク(株)/美香ヨガ&ピラティス

 

 

 

会議所の動き

 

 

 

・東大阪手土産ダイアリー

 

   和菓子舗 萩月  闘球の聖地

 

 

 

 

東大阪商工会議所発行の「東大阪商工月報」は、経営のヒントにつながる先進事例を紹介する特集をはじめ、注目の企業や話題の店舗などを掲載しています。会員事業所のみ冊子にて全頁を見ることができます。自社をPRできる広告頁も設けておりますので、東大阪商工会議所に興味を持たれた方、入会を希望される方は、企画調査部(06-6722-1151)までお問い合わせください。

 

 

 

 

≪バックナンバー≫

【大阪府交通対策協議会からのお知らせ】「自転車マナーアップ強化月間」並びに「駅前放置自転車クリーンキャンペーン」を11月に実施いたします

25.10.07

その他

大阪府交通対策協議会では、11月を「自転車マナーアップ強化月間」とし、広く府民に自転車利用に関する交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けることによって、自転車の安全で適正な利用を促進し、自転車利用者による交通事故防止の徹底を図ります。また、同月、自転車利用者のマナー欠如により、府内の鉄道駅周辺に無秩序に放置されている自転車が、街の美観を損ねるだけでなく、歩行者や障がい者の通行の妨げとなり、道路や駅前広場の機能を著しく低下させる要因となっている事から、「駅前放置自転車クリーンキャンペーン」を実施。関係機関・団体が連携し、集中的に広報・指導・撤去を行うことにより、広く府民に「自転車を放置しない」、「自転車を放置させない」という意識の高揚を図り、放置自転車のない、きれいで安全なまちづくりの推進に努めます。

詳細は以下大阪府交通対策協議会のホームページをご覧ください。

 

➡ 令和7年「自転車マナーアップ強化月間」の実施について

(大阪府交通対策協議会ホームページ)

 

➡ 令和7年「駅前放置自転車クリーンキャンペーン」の実施について

(大阪府交通対策協議会ホームページ)

 

『東大阪市内企業景気動向調査』 8月期結果

25.10.01

調査・統計データ

『東大阪市内企業景気動向調査』8月期結果を公開いたしました。

 

➡ 調査結果はこちら

【大阪労働局からのお知らせ】事業主の皆さま、労働保険の成立手続はお済みですか?

25.10.01

その他

<労働者を一人でも雇用していれば、労働保険に加入する必要があります。>

労働保険とは、「労災保険」と「雇用保険」の総称で、国が管掌する強制保険です。

労働者を一人でも雇っていれば、各保険の加入要件を確認の上、手続きを行ってください。

お問合せは、「労災保険」については労働基準監督署へ、「雇用保険」についてはハローワーク(公共職業安定所)へ。

 

詳しくは以下の画像をクリック。

 

 

 

  (クリックすると拡大します)

入会のご案内 東大阪のみなさまのために

地域商工業者の意見が反映されます

経営のご相談にお応えします

経営をサポートします

各種共済への加入ができます

福利厚生の充実をお手伝いします

経営情報をご提供します など

東大阪商工会議所本所

〒577-0809 東大阪市永和2-1-1 2階

TEL : 06-6722-1151

FAX : 06-6725-3611

交通アクセス

東大阪商工会議所東支所

〒579-8048 東大阪市旭町22-23

TEL : 072-984-1151

FAX : 072-984-1131

交通アクセス

東大阪商工会議所 モノ造り推進室

〒577-0011

東大阪市荒本北1-4-17クリエイション・コア東大阪内

ものづくりコールセンターTEL : 06-6748-1151

交通アクセス

東大阪商工会議所 © All Rights Reserved.

PAGE TOP