トップ > 最新情報
トピックス
2024年度事業報告・決算を承認 通常議員総会を開催
・Chamber’s Salon(議員インタビュー)Vol.297
大阪ガス株式会社 東部・奈良地区統括支配人 泉 誠太郎 氏
・百年の軌跡 -A Hundred Years of History-
前場鉄工株式会社 創業1925年(大正14年)
・ご挨拶
暑中のご挨拶
・INFORMATION -各種セミナー等・お役立ち情報-
・公開講演会「大廃業時代の町工場の生き残り戦略」のご案内
・中小企業のためのブランディングセミナーのご案内
・人材確保支援セミナーのご案内
・近畿大学研究シーズ発表会のご案内
・大学キャリアセンターと企業採用担当者との情報交換会のご案内
・「東大阪物産フェアinアリオ八尾」出店者募集のご案内
(詳しくはセミナー・イベントをご参照ください)
・産業天気図
一進一退の景況 拭えぬ米関税の不透明感
(詳しくは調査・統計データをご参照ください)
・東大阪手土産ダイアリー
御菓子司 惠美寿堂翠庵 惠美寿堂のおはぎ
・お店散策 Vol.285
東横INN東大阪 スクラム・リーノ 本格的なイタリアンとピザ窯料理をカジュアルに味わう
東大阪商工会議所発行の「東大阪商工月報」は、経営のヒントにつながる先進事例を紹介する特集をはじめ、注目の企業や話題の店舗などを掲載しています。会員事業所のみ冊子にて全頁を見ることができます。自社をPRできる広告頁も設けておりますので、東大阪商工会議所に興味を持たれた方、入会を希望される方は、企画調査部(06-6722-1151)までお問い合わせください。
≪バックナンバー≫
![]() |
![]() |
![]() |
イベント
「受注が入ったが自社では出来ない加工に協力してもらえる企業を探したい」、「しっかりした技術や設備を持った企業と意見交換したい」「外注先が廃業するので新たな外注先を探したい」等、協力工場・加工パートナーの拡大や新たなモノづくりネットワークの構築と受発注を促進するための交流会を9/4(第2回・プラスチック製品製造業対象)と10/17(第3回・全製造業対象)に開催します。製造業者の方々の積極的な参加をお待ちしております。
トピックス
大阪・関西万博 チケット販売のご案内
■正式名称:2025年日本国際博覧会
■テーマ :いのち輝く未来社会のデザイン
■開催期間:2025年4月13日~10月13日(184日)
■開場時間:9:00~22:00
■会 場 :夢洲(ゆめしま )(大阪市此花区)
一日券 | 平日券 | 夜間券 | 特別割引券 | |
大人(満18歳以上) | 7,500円 | 6,000円 | 3,700円 | 3,700円 |
中人(満12歳~17歳) | 4,200円 | 3,500円 | 2,000円 | 2,000円 |
小人(満4歳~11歳) | 1,800円 | 1,500円 | 1,000円 | 1,000円 |
※1 年齢は2025年4月1日時点での満年齢です。
※2 夜間券は17時以降の入場となります。
※3 特別割引券は障がい者手帳等をお持ちの方と、同伴者1名が購入可能です。
|
チケット購入方法の詳細は下記QRコードから | |
【お問合せ】 東大阪商工会議所 総務部 TEL:06-6722-1151 E-mail:info@hocci.or.jp |
![]() |
|
公益社団法人 2025年日本国際博覧会協会 広報・プロモーション局 入場券部 営業推進課 TEL:06-6625-8744 E-mail: banpaku-ticket@expo2025.or.jp |
イベント
来たる10月29日(火)、本所4階大会議室にて、DX・ITツールを実際に操作し、その効果を実感できる「DX・ITツール体験フェア2025」を開催いたします。ITベンダー約30社が展示するツールを体験し、担当者に相談できる展示・交流会となっております。また同日、同館4階中会議室にて、DX・IT導入を成功に導くためのセミナーも開催いたしますので、ご興味のある方は是非足をお運びください。
セミナー
本研修では、自身の課題を見つけ今後の行動計画を考えるとともに、自ら行動しチームで仕事をするスキルの習得を図ります。また、仕事に対する意識を同期(仲間)と一緒にグループワーク等を通じて学びます。新入社員のほか若手社員や中途採用社員にも非常に役立つ研修です。
セミナー
めまぐるしく変わる社会・経済状況下に対応していく為には、状況に応じて「最善の一手」を選ぶ力が求められます。娯楽や趣味として親しまれる将棋には、経営やマネジメントに通じる深いヒントが詰まっており、「将棋×ビジネス」という切り口から戦略的思考力を学んでいただきます。
トピックス
生産現場の改善により生産性向上を目指すモノづくり企業に、経験豊富な専門家を派遣し、課題の抽出や改善策の提案などを行います。生産性向上に取り組む上での課題解決、これからの取り組みへの足掛かりに是非ご活用ください。
トピックス
東大阪商工会議所では会員サービスの一環として、低料金で受診できる成人病検査を実施しております。是非この機会にご利用ください。なお、詳しくは以下の案内をご覧ください。
※申込書は、『詳細はこちら』の2ページ目にございます。必要事項をご記入の上、FAXにてお申込みください。
セミナー
来たる10月4日、大阪府立東大阪高等職業技術専門校にて、機械図面に関する基礎知識や図面の描き方、作図法の基礎技能を学ぶ初心者を対象とした機械CADセミナーを開催いたします。
3日間をかけ、機械CADの基礎をしっかり学んでいただきます。この機会に奮ってご参加ください。
トピックス
東大阪商工会議所では、東大阪市内の中小企業者等を対象に省エネ・脱炭素化に関する「相談窓口」を設置しています。「省エネってどうやって進めるの?」にお応えします!
また、専門家派遣やセミナー等も実施しておりますので、お気軽にご利用ください。
※ご利用は、東大阪市内事業所に限ります。
東大阪商工会議所 © All Rights Reserved.