トップ > 最新情報
その他
新型コロナウイルス感染症につきましては、感染者数は以前より減少したものの、現在もほぼ横ばいで推移しており、依然として予断を許さない状況が続いております。現在大阪府では新型コロナウイルス感染症について3つのコールセンターを設置し、様々な問合せや後遺症相談、宿泊(ホテル)療養の手続きなど、府民の皆様の支援を実施しております。是非お気軽にご利用ください。
〇大阪府では新型コロナウイルスの健康相談等の窓口を設置しています。
その他
<労働者を一人でも雇用していれば、労働保険に加入する必要があります。>
労働保険とは、「労災保険」と「雇用保険」の総称で、国が管掌する強制保険です。
労働者を一人でも雇っていれば、各保険の加入要件を確認の上、手続きを行ってください。
お問合せは、「労災保険」については労働基準監督署へ、「雇用保険」についてはハローワーク(公共職業安定所)へ。
詳しくは以下の画像をクリック。
(クリックすると拡大します)
トピックス
東大阪商工会議所では、労働保険事務組合を設置しており、同組合に労働保険を委託すると事業主や役員でも国の労災補償が受けられる”特別加入”を利用することができます。また他にもメリットがございますので、是非一度ご検討ください。
トピックス
東大阪商工会議所では、会報誌に加え、メールマガジンの配信サービスを行っております。
ご登録頂いたメールアドレスに緊急性の高い施策や当所の講演会・セミナー等の各種事業、各関係機関の最新情報を配信させて頂きます。是非、ご登録をお願いします。
⇒ 詳細はこちら
登録を希望される方はこちらをクリック!!
解除を希望される方はこちら
【お問合せ】東大阪商工会議所 企画調査部 TEL:06-6722-1151
トピックス
合同入社式から研修、段階的な学びをフォロー
新入社員教育・ネットワーク構築事業始まる
・Chamber’s Salon (議員インタビュー)
ハウス食品グループ本社㈱ 常務取締役 大澤 善行 氏
・特集
激しい市場競争からの脱却 ファンづくりに活路を見出す
事業継続計画(BCP)を策定する
・-インフォメーション- INFORMATION お役立ち情報のお知らせ
・3/25 「東大阪市・大阪府の魅力ある都市計画」説明会
・3月期 新製品・新技術合同プレス発表会 参加募集
・3/29 ローカルメディア活用セミナー
・3/30 ハラスメント/環境対策セミナー
・4/4,5,6 新入社員基礎研修 3日間コース
・中小企業向け 令和4年度 税制改正のポイント
〔セミナー・講座運営についてのお知らせ〕
(詳しくはセミナー・イベントをご参照ください)
・企業探訪
㈱マゼックス 農薬散布ドローンの国内トップ企業
・匠company
㈱鳥羽瀬社寺建築 全国の国宝・重要文化財に携わる宮大工集団
・記者トーク
製造業・卸売業は業況好転 新たな取り組みでコロナ禍に対応
・お知らせ
中小法人・個人事業者のための事業復活支援金
・会員事業所紹介
岩崎酒店 / 高原cafe 森の玉手箱
スポーツ交流社 / まちの自転車店 リコ
〔DAKARA堂〕 学生のお腹と心を満たす こだわりの牛すじカレー
東大阪商工会議所発行の「東大阪商工月報」は、経営のヒントにつながる先進事例を紹介する特集をはじめ、注目の企業や話題の店舗などを掲載しています。会員事業所のみ冊子にて全頁を見ることができます。自社をPRできる広告頁も設けておりますので、東大阪商工会議所に興味を持たれた方、入会を希望される方は、
企画調査部(06-6722-1151/kikaku5@hocci.or.jp)までお問い合わせください。
トピックス
東大阪商工会議所では、会報誌『東大阪商工月報』とともに、会員企業の皆様の広告チラシを、会員等(約6,300件)に向けてお届けする広報サービスを行なっております。会員企業のみのお得なサービスとなっておりますので、この機会に是非ご利用ください。
⇒ 詳しくはこちら
東大阪商工会議所 © All Rights Reserved.